Beyonceと音楽日記
自分が持っているCDをレヴューしていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
そろてぃ’s Personal Chart 4/15~5/14集計
そろてぃ’s Personal Chart 4/15~5/14集計
★マークは視聴できるものです。
第1位 Timbaland feat. Katy Perry『If We Ever Meet Again』57★
第2位 MiChi『WoNDeRLaND?』42
第3位 Lady Gaga Feat. Beyoncé『Telephone』35
Timbalandが1位とか笑えるw
でも月間再生回数57回ここ数カ月のなかでは一番高い数字です。とにかくアルコールが入るとこの曲で再生ボタンを押してしまいますww自分はお酒を飲みながらこの曲を聞き、無性に地元にいる友達と会いたくなり先日連休をもらい短い期間でしたが帰省してまいりました^^
2位のMiChiの曲はここ最近で聞いた邦楽の中で一番良いんじゃないかなーって思ってます。聞けば聞くほど好き度が増してきてます!!曲の細部まで音使いがユニークでカッコイイ!!
Telephoneはもうなんか飽きないww
第4位 MiChi『All about the Girls ~いいじゃんか Party People~』34
第5位 Marina & The Diamonds『I Am Not A Robot』33
第6位 Reni Lane『Let Me Go』29
第7位 SugaBabes『Sound Of GoodBye』26★
第8位 Marina & The Diamonds『Hollywood』25
第9位 Marina & The Diamonds『Girls』23
第10位 Marina & The Diamonds『Are You Satisfied?』23
MiChiのニューシングルも聞きましたー!抜かりなしって感じでカップリング曲を含めクオリティ高かったです^^
そしてこのTop10内で注目してほしいのがSugaBabesの『Sound Of GoodBye』
集計期間2日間という短い期間の中でものすごい勢いでこの位置に喰いこみました。
いやーこの曲神だと思うんです・・・・・くわしくはアルバムレビューにて吐きだしたいと思いますw
そしてアルバムの月間再生回数では一番のMarina & The Diamondsはアルバム全体的に聞きこませていただきました。
名作!!・・とまでは思いませんでしたがとても良くできていたアルバムでした。来週にはアルバムのレビュー記事も書きたいと思ってます。
第11位 MiChi『Together again』21
第12位 Reni Lane『You Are Here』21
第13位 Electrik Red『Devotion』19
第14位 Reni Lane『Never Stop』17
第15位 MiChi『dance DANCE!』17
第16位 Raheem DeVaughn『Black & Blue』17
第17位 Marina & The Diamonds『Oh No!』17★
第18位 Marina & The Diamonds『Shampain』17
第19位 Reni Lane『Place For Us』16
第20位 Raheem DeVaughn『My Wife』16
前回の集計とまたいでしまったためReni LaneとRaheem DeVaughnはTop20にちょこちょこ入るくらいの低位置です。でもちゃんと聞きこみましたよ^^
そしてそして!!3位のTelephoneをカウントしなければついにBeyonceがランキングからいなくなってしまいましたー
姉さん 事件です。
まぁ『If I Were A Boy』が再生回数16回ですぐそこって位置にいるんだけど、それでもこれまで確実にBeyonceがいたランキングなので寂しくもあります。
★マークは視聴できるものです。
第1位 Timbaland feat. Katy Perry『If We Ever Meet Again』57★
第2位 MiChi『WoNDeRLaND?』42
第3位 Lady Gaga Feat. Beyoncé『Telephone』35
Timbalandが1位とか笑えるw
でも月間再生回数57回ここ数カ月のなかでは一番高い数字です。とにかくアルコールが入るとこの曲で再生ボタンを押してしまいますww自分はお酒を飲みながらこの曲を聞き、無性に地元にいる友達と会いたくなり先日連休をもらい短い期間でしたが帰省してまいりました^^
2位のMiChiの曲はここ最近で聞いた邦楽の中で一番良いんじゃないかなーって思ってます。聞けば聞くほど好き度が増してきてます!!曲の細部まで音使いがユニークでカッコイイ!!
Telephoneはもうなんか飽きないww
第4位 MiChi『All about the Girls ~いいじゃんか Party People~』34
第5位 Marina & The Diamonds『I Am Not A Robot』33
第6位 Reni Lane『Let Me Go』29
第7位 SugaBabes『Sound Of GoodBye』26★
第8位 Marina & The Diamonds『Hollywood』25
第9位 Marina & The Diamonds『Girls』23
第10位 Marina & The Diamonds『Are You Satisfied?』23
MiChiのニューシングルも聞きましたー!抜かりなしって感じでカップリング曲を含めクオリティ高かったです^^
そしてこのTop10内で注目してほしいのがSugaBabesの『Sound Of GoodBye』
集計期間2日間という短い期間の中でものすごい勢いでこの位置に喰いこみました。
いやーこの曲神だと思うんです・・・・・くわしくはアルバムレビューにて吐きだしたいと思いますw
そしてアルバムの月間再生回数では一番のMarina & The Diamondsはアルバム全体的に聞きこませていただきました。
名作!!・・とまでは思いませんでしたがとても良くできていたアルバムでした。来週にはアルバムのレビュー記事も書きたいと思ってます。
第11位 MiChi『Together again』21
第12位 Reni Lane『You Are Here』21
第13位 Electrik Red『Devotion』19
第14位 Reni Lane『Never Stop』17
第15位 MiChi『dance DANCE!』17
第16位 Raheem DeVaughn『Black & Blue』17
第17位 Marina & The Diamonds『Oh No!』17★
第18位 Marina & The Diamonds『Shampain』17
第19位 Reni Lane『Place For Us』16
第20位 Raheem DeVaughn『My Wife』16
前回の集計とまたいでしまったためReni LaneとRaheem DeVaughnはTop20にちょこちょこ入るくらいの低位置です。でもちゃんと聞きこみましたよ^^
そしてそして!!3位のTelephoneをカウントしなければついにBeyonceがランキングからいなくなってしまいましたー
姉さん 事件です。
まぁ『If I Were A Boy』が再生回数16回ですぐそこって位置にいるんだけど、それでもこれまで確実にBeyonceがいたランキングなので寂しくもあります。

スポンサーサイト
コメント
>>ピタさん
「If We Ever Meet Again」いいですよねー!
アルコール入った後にこの曲を聞くとすごい高揚感があるんですよw
MiChiは今プチファンになりつつありますw
確かに露骨な大ネタ使いだし歌詞もよくよく聞くと超エロいけど、どちらも批判する理由にはならないですよね^^;
スキャットマンの曲自体がだれでも知ってる曲だから露骨さが目立って批判になるのかなー。別にいいじゃんかって思いますw
なによりピタさんが仰る通り曲としておもしろい仕上がりになってますしねー
the telephonesとの曲も今から楽しみです!
公開されたアートワークも彼女らしくコミカルだけどカッコイイ感じだったので期待も膨らみます!
アルコール入った後にこの曲を聞くとすごい高揚感があるんですよw
MiChiは今プチファンになりつつありますw
確かに露骨な大ネタ使いだし歌詞もよくよく聞くと超エロいけど、どちらも批判する理由にはならないですよね^^;
スキャットマンの曲自体がだれでも知ってる曲だから露骨さが目立って批判になるのかなー。別にいいじゃんかって思いますw
なによりピタさんが仰る通り曲としておもしろい仕上がりになってますしねー
the telephonesとの曲も今から楽しみです!
公開されたアートワークも彼女らしくコミカルだけどカッコイイ感じだったので期待も膨らみます!
「If We Ever Meet Again」大好きです!
どこか懐かしいメロディがたまらないんですよね^^
あと「Telephone」が飽きないも同意です♪
Marina & The Diamondsいいですよね・・・洋楽では今のとこ今年ベストかもしれません・・・レヴュー楽しみにしてます!
またちょくちょくコメントしに来ますね!
どこか懐かしいメロディがたまらないんですよね^^
あと「Telephone」が飽きないも同意です♪
Marina & The Diamondsいいですよね・・・洋楽では今のとこ今年ベストかもしれません・・・レヴュー楽しみにしてます!
またちょくちょくコメントしに来ますね!
>>yuzuhimeさん
「If We Ever Meet Again」いいですよね~
はじめはTimbalandのアルバムに興味がなかったので試聴すらしてなかったんですが、何かの拍子に耳に入ってきて一気に気に入ってしまいましたー^^
Telephoneはあの2人が共演したわりには、はじめのインパクトよりじわじわ感の方が強い曲だから(MVのインパクトはすごかったけどw)飽きが遅いですよね
yuzuhimeさんもMarina & The Diamondsお気に入りなんですね
自分は今年一とまではいきませんでしたが、すごく良いアルバムだと思ってます^^
はじめはTimbalandのアルバムに興味がなかったので試聴すらしてなかったんですが、何かの拍子に耳に入ってきて一気に気に入ってしまいましたー^^
Telephoneはあの2人が共演したわりには、はじめのインパクトよりじわじわ感の方が強い曲だから(MVのインパクトはすごかったけどw)飽きが遅いですよね
yuzuhimeさんもMarina & The Diamondsお気に入りなんですね
自分は今年一とまではいきませんでしたが、すごく良いアルバムだと思ってます^^
コメントの投稿
トラックバック
http://beyonce0904.blog47.fc2.com/tb.php/691-d4d89fd6
アルコールが入ると再生ボタンを押してしまう…ってなんか面白いですねwww
MiChiはアルバムだけでなく、シングルも聞かれたんですね!
歌詞やネタ使いの件でいろいろ批判されてますが、
個人的には面白かったので全然アリだと思いました。
次のシングルはthe telephonesと組んだダンスロックとのことで
また一味違った面白い曲を聞かせてくれるのを期待してます♪